この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年09月29日

◇◆直島ウロウロ 2

本日3回目の更新〜。

家プロジェクト、角屋、はいしゃを鑑賞し、


007記念館に寄って、


直島銭湯入って、予定通り17:00のフェリーに乗船。


明日は、すでに休館の貼紙があるよ。


木の崎うどんは、地中美術館発のバスの運転手さんに聞いたら、
8月の予定が9月になり、9月が10月になったんやろか?と不明。

町営バスの運転手さんに聞いたら、
10/7オープンや、うまいで〜って。
食べたんですか?
生麺もろたんや〜言うてました。


今日は、李禹煥美術館や南寺に行ってないんで、次回のお楽しみ♪


明日は、台風直撃か!?


  

Posted by akarin at 17:52Comments(0)日  記

2012年09月29日

◇◆直島ウロウロ

バスを乗り継いで、ベネッセハウスミュージアムへ。


ここで、プレゼントにもらった直島年間パスポートを作ってる間に、
ミュージアム内鑑賞して、次は地中美術館。
これからは、平日の人の少ない時にやってきて、
静かな空間ひとりじめできるかも^^


つつじ荘まで帰って来て、


トコトコひと山越えて、直島つり公園。
途中で雨は降り出すし、挫折しそうになりながら、
土日のみ営業のつり公園到着。

鯛の刺身定食1000円。


ビールないですか?って聞いたけど、ないですって。
それを聞いてた、おっちゃんが、
歩いて来たんな?1本だったらあるわ、
っておっちゃんのをくれた。


帰りは、運よくバスが来て、バスで山越えてラクチンでした。
パスポートもできたことやし、家プロジェクトでも回ろうかな。


  

Posted by akarin at 14:06Comments(0)日  記

2012年09月29日

◇◆毎日バテバテ

平日は、PC立ち上げる余裕もなく、合宿所(?)との往復。
まだまだ、続くんだよ〜。


梅ちゃん先生を見ながら、出港。


休日はゆっくりしたいけど、
旅の美術館手帖のスタンプラリーが明日で終了。
うどん県パスポートもスタンプ欲しいし、
ベネッセにも行く用もあるし、ってことで、
どんよりした空と海を眺めながら、島に渡っちゃうよ。



  

Posted by akarin at 08:35Comments(0)日  記

2012年09月23日

◇◆ムーミンパパ@明石

ひなちゃんと行った時の写真が残ってたんで、9月の写真。

明石のムーミンパパ。


窓際のカウンター席からは、瀬戸内海一望。
ちょっと眩しいけど^^


レディースランチ。


ここは、レディースルーム(トイレ)が有名なとこ。

1度見て見たかったんだよ〜。

写真も撮ったけど、ピント合わないし(笑)
どんなトイレかというと、魚に囲まれて用をたすという感じ(笑)

  

Posted by akarin at 23:30Comments(0)日  記

2012年09月23日

◇◆昨夜はUSJ

USJの混雑情報カレンダーには、超激混みとあった。
入場に90分待ち(>_<)
それでも行ったよ。
ひなちゃんだって、並んだしね〜。


キティちゃんたちがお迎えしてくれたよ。


スヌーピーにも乗ったよ。


スヌーピーのカスタードプリンは次女の〜。


雨の中、京都まで走って、いつものホテルでカップ麺(>_<)


  

Posted by akarin at 21:20Comments(0)日  記

2012年09月22日

◇◆IKEAでランチなう

ペンネ、サーモン、


エビフライカレー、ローストビーフ、


そして、スエーデンのビール^^
ひなちゃんは、キッズセット。

  

Posted by akarin at 12:53Comments(2)日  記

2012年09月22日

◇◆IKEA鶴浜なう

ひなちゃんと〜

  

Posted by akarin at 11:21Comments(0)日  記

2012年09月17日

◇◆お遍路ゲイン

本日3回目の更新〜。

昨日のサンポートのトライアスロンの流れから、
今日はお遍路ゲインってのがあって、
何かと言いますと、街中オリエンテーリングかな。
指定されたポイントで、写真撮影。


私も参加しようと思ったんだけど、
明日からのハードな日々を考えると…。挫折。

友人たちは、元気に参加しまして、無事フィニッシュ。
参加賞イロイロ。


お疲れさまで、香港亭。
かんぱぁ〜〜い♪


小海老とたまごのチリソース。

  

Posted by akarin at 23:31Comments(0)日  記

2012年09月17日

◇◆最明寺と大窪寺

昨日の続き。

塩江まで行ったら、最明寺の萩の花も見たいねぇ。


見頃ね。


降ったりやんだりの雨の滴が、きらきらときれい。


写真ではわからんか(笑)


その後、大窪寺まで行って、しばし緑の世界に浸ってた。

ここでも、降ったりやんだりの自然を感じながら、
行きかう人を眺めてたり・・・。


八十八庵、うどんは食べずにおでん。


さて、明日からハードな合宿生活に入ります。
合宿って(笑)いやいや宿泊はしませんが・・・。
そんなもんです。

ジャージに、スニーカーに、Tシャツ、ハーフパンツ、
エプロンに靴下に・・・。

痩せれたらいいなぁ(笑)



  

Posted by akarin at 15:01Comments(0)日  記

2012年09月17日

◇◆谷岡食堂

昨日のこと、ご近所友たちと、塩江の谷岡食堂。
ほぼ開店と同時。一番奥の座敷席に座り込んで、


ビールを飲みながら、気づいたら1時間半。
おいおい、居酒屋感覚になってしまってたねぇ(汗)


ちなみに、私はドライバーなんでノンアル。
メニューにはないけど、ちゃんとありますよ。



  

Posted by akarin at 12:04Comments(0)日  記

2012年09月15日

◇◆温泉博士

琴平駅。
アンパンマンスタンプラリー応募。


温泉博士9月号最終日。
琴平温泉湯元八千代。


ここは、四国唯一の混浴露天風呂^^


屋上の混浴露天風呂に行ったけど、先客1名(♂)
さすがに、入れないよね。
ここで写すのが精一杯(笑)


6Fの女湯。


広くはないけど、貸し切り〜。


入浴後、再び屋上の混浴露天風呂。


誰もいないけど、さすがに入る気にはなれず、撮影のみ。


見晴らしいいね。

  

Posted by akarin at 23:44Comments(0)日  記

2012年09月14日

◇◆午後はひなちゃんと

午後、ひなちゃん子守日。

その前に、こんなん食べた〜。
ロコモコハーフ。250円。
ハーフでも、お腹いっぱ〜い。


香川本鷹も購入。


ひなちゃんが好きなアリエッティ。
ひなちゃん、撮影。


残ってたランチ写真。


七幸さんの日替わり。

  

Posted by akarin at 23:15Comments(0)日  記

2012年09月13日

◇◆これなし日

多分、このアングルの信号待ちは、最後かな。


こちらは、昨日の空と海。
多分、このアングルも最後かな。
見慣れないフェリーだったのよ。


  

Posted by akarin at 20:19Comments(0)日  記

2012年09月11日

◇◆お疲れモード

空の写真を撮ることさえ忘れてた。
なんで、昨日のサンポートの写真。


今日は、ひなちゃんやってきて、一緒にイオンのセルフレジ。
元気もらったよ。


  

Posted by akarin at 21:17Comments(0)日  記

2012年09月10日

◇◆スタンプラリー

土曜の続き〜。

上勝町でもスタンプラリーってのやってるんだって。
それもアート系。


雨が降らない間に山を下りたいけど、
近場をちょこっと巡ってみる。

タイムブリッジ(時の橋)


時空を越える


巣箱かと思ったら、これがスタンプ(笑)

  

Posted by akarin at 22:03Comments(0)日  記

2012年09月10日

◇◆うぉ〜きんぐちゅ〜


風はないし、蒸し暑い。
  

Posted by akarin at 20:27Comments(0)日  記

2012年09月09日

◇◆月の宿@上勝町

昨日の続き〜。

映画を観てから上勝町に行くか、行ってから観るかと、
ちょっと悩んだけど、観てから行ったよ。

小雨降る中、徳島駅から1時間くらい、
トンネルを抜けたら上勝町。
上勝町入ってからも、月の宿まではけっこう走ったなぁ。


着いた頃には、雨も上がってた。


温泉博士にスタンプもらって、


暖簾の二つ掛かっている女湯へ。


なかなか面白い配置やなぁ。
以前、男湯と女湯に分かれてたのを、合体させたみたいやね。

2Fの新しい岩風呂は、奇数日が女湯、偶数日は男湯ってこと。
はじめHP見た時は、奇数日に行こうと思ってたのに忘れてた。


今日の女湯は、ジャグジーとジェットバスの付いた、
同じ浴槽2ヶ所。

どちらかは、ジャグジー止めて静かに浸かれるのがほしいな。

って言うか、岩風呂が心残りだわ(笑)


浴室からの眺め。
川の向こうはキャンプ場。
フリスビーしたり、川遊びしてるのが見える^^


きっと、まだ続く。

  

Posted by akarin at 21:16Comments(0)日  記

2012年09月08日

◇◆徳島ラーメン

本日2回目の更新〜。

映画を見終わってから、徳島駅方面へ。
懐かしいなぁ。吉野川橋か?


そごう1F、三八。


徳島ラーメンというよりは、支那そばかな。



おいしいね〜。


ソフトも食べて、


隣のあたりやで大判焼き買って、
まだまだ南へ。


途中、鳴滝なんて見て、


これは、滝壺^^
写真では、なんちゃわからんね(笑)

  

Posted by akarin at 18:00Comments(0)日  記

2012年09月08日

◇◆人生、いろどり

徳島では、9/1から先行上映。
前売買ってたんで、サンシャイン北島へ。


けっこう広いホール、ほんまの満席。
左右両隣知らん人が座るのは何年振りかな。
映画UDONの試写会以来か(笑)

観覧者の平均年齢高っ。


何これ?


椅子なのね。
座るのは、ちょっと照れるよ^^

  

Posted by akarin at 16:35Comments(0)映画

2012年09月08日

◇◆スタンプラリー

今日の女木島〜。

ここに来るのも残り1週間かな。


アンパンマンスタンプラリー応募。


5月から集めて15個でおしまい。


ところで、いい旅夢気分の録画を見てて、
鳴門から鳴門線に乗車して高松行くのに、
なんで徳島駅まで行くのか?


  

Posted by akarin at 00:20Comments(0)日  記