2012年06月30日
◇◆ミュージアムカフェ
今治と言えば焼豚玉子飯を期待してたけど、

ミュージアムカフェで、パスタ食べるから!って。
こんなとこ。

心の中では、パスタか…。
それも、本日はツナトマトしかない。
(ビールもないし(笑))
4Fのレストランの方が、メニューも豊富なんだけどなぁ。

サラダとパン。
パン皿は、ムーミンシリーズ。

タオル美術館を後に、移動しました、
デザートは、関ジャニのなんとかくんが食べたという、
玉屋サントノーレ。

メニュー多すぎて、何にしていいかわからん(笑)

テイクアウトにするとこんなもん(>_<)
でも、おいしかった〜

登泉堂も、雨の日は空いてるわ。


ミュージアムカフェで、パスタ食べるから!って。
こんなとこ。

心の中では、パスタか…。
それも、本日はツナトマトしかない。
(ビールもないし(笑))
4Fのレストランの方が、メニューも豊富なんだけどなぁ。

サラダとパン。
パン皿は、ムーミンシリーズ。

タオル美術館を後に、移動しました、
デザートは、関ジャニのなんとかくんが食べたという、
玉屋サントノーレ。

メニュー多すぎて、何にしていいかわからん(笑)

テイクアウトにするとこんなもん(>_<)
でも、おいしかった〜

登泉堂も、雨の日は空いてるわ。

2012年06月30日
◇◆タオル美術館
ムーミンがお出迎えしてくれるタオル美術館。

バリィさんも勢揃い。

もちろん、ムーミンもね。

タオル美術館と言えば、昔からこれよね。

今治まで行って、讃岐和三盆買うか?
花火の買っちゃいました。


バリィさんも勢揃い。

もちろん、ムーミンもね。

タオル美術館と言えば、昔からこれよね。

今治まで行って、讃岐和三盆買うか?
花火の買っちゃいました。

2012年06月30日
2012年06月29日
◇◆いろは市場
今日の信号待ち。

今日の空。
出先にて。

帰りに、いろは市場寄ってみた。
手羽先のお店や、

居酒屋ジャイン亭。

立ち食いそば富士見屋とか。

うっかり食べてしまったけど(笑)
いろは寿司の海鮮丼食べようと思ってたのに、気づくの遅い。
工事してたんで、気づかなかったんだよ〜。

7月からは、ワンコインランチがはじまるらしい。
いいなぁ、サンポートからはランチに行けないよ。

麺や軌跡は、冷製梅塩ラーメンなんてのもあり。
食べてみたかったなぁ(笑)

帰りに、マルシェきむら。
入口はそこなんだけど、入口の横から地下へ。

自転車用エレベーターも4台乗っても積み残し。ふぅ。


今日の空。
出先にて。

帰りに、いろは市場寄ってみた。
手羽先のお店や、

居酒屋ジャイン亭。

立ち食いそば富士見屋とか。

うっかり食べてしまったけど(笑)
いろは寿司の海鮮丼食べようと思ってたのに、気づくの遅い。
工事してたんで、気づかなかったんだよ〜。

7月からは、ワンコインランチがはじまるらしい。
いいなぁ、サンポートからはランチに行けないよ。

麺や軌跡は、冷製梅塩ラーメンなんてのもあり。
食べてみたかったなぁ(笑)

帰りに、マルシェきむら。
入口はそこなんだけど、入口の横から地下へ。

自転車用エレベーターも4台乗っても積み残し。ふぅ。

2012年06月28日
◇◆ウォーキングちゅ〜
本日、2回目の更新〜。
行動範囲1Kmではね…。
ってことで、歩いてきた。

サンライズ瀬戸。

赤灯台から振り返った風景。

サンポートホール、今日はライブがあるのかな。

今日は、15573歩。
おかしい。昨日のクリアしてないや。
2日分で15573歩よ(笑)

行動範囲1Kmではね…。
ってことで、歩いてきた。

サンライズ瀬戸。

赤灯台から振り返った風景。

サンポートホール、今日はライブがあるのかな。

今日は、15573歩。
おかしい。昨日のクリアしてないや。
2日分で15573歩よ(笑)

2012年06月28日
◇◆行動範囲1Kmって…。
今日の信号待ち。

今日の空と海。

終了後、屋上広場で瀬戸内海を眺めながら、

友とかんぱぁ〜〜い♪
気持ちリフレッシュ!
昨日も今日も、行動範囲は1Km内。
あかんやろ、こんなんでは…。


今日の空と海。

終了後、屋上広場で瀬戸内海を眺めながら、

友とかんぱぁ〜〜い♪
気持ちリフレッシュ!
昨日も今日も、行動範囲は1Km内。
あかんやろ、こんなんでは…。

2012年06月27日
◇◆和船@栗林公園
今日の空と海。
べんと〜の写真もパッとしないんで、

昨日の栗林公園の写真。

7/5就航の和船。
船頭さんは、ただ今特訓ちゅ〜。

私も乗ってみたいな〜ってことで試乗。
船は、船頭さんの案内と共に、
竿1本でゆっくりゆっくり進みます。

船から見ると、恋つつじもこんな感じ〜。

掬月亭を見上げるという。

この絶景。
仙磯(仙人が住むと云われる尖った石)、
掬月亭、紫雲山。

30分の乗船終了。
いや〜、よかったです。

きれいな写真を見たい方は、こちら。
http://ameblo.jp/tohika/entry-11287499123.html
べんと〜の写真もパッとしないんで、

昨日の栗林公園の写真。

7/5就航の和船。
船頭さんは、ただ今特訓ちゅ〜。

私も乗ってみたいな〜ってことで試乗。
船は、船頭さんの案内と共に、
竿1本でゆっくりゆっくり進みます。

船から見ると、恋つつじもこんな感じ〜。

掬月亭を見上げるという。

この絶景。
仙磯(仙人が住むと云われる尖った石)、
掬月亭、紫雲山。

30分の乗船終了。
いや〜、よかったです。

きれいな写真を見たい方は、こちら。
http://ameblo.jp/tohika/entry-11287499123.html

2012年06月26日
◇◆午後はお休み〜
今日の信号待ち。

今日の空と海。
午後は、帰っていいんですか?
では、帰ります(笑)

で、ライオン通りのだいこく。

ひやかけ、ちらし寿司。(200円、150円かな)
涼しげだけど、ダシが飲みづらい丼だった(笑)

おまけ。
あなたのお手元にも届いていますか?(香川県民に限る)
この中に、長女と次女が写ってます。
でもね、主人でさえわからんくらい小さい。
気になる方は、探してみてください(笑)


今日の空と海。
午後は、帰っていいんですか?
では、帰ります(笑)

で、ライオン通りのだいこく。

ひやかけ、ちらし寿司。(200円、150円かな)
涼しげだけど、ダシが飲みづらい丼だった(笑)

おまけ。
あなたのお手元にも届いていますか?(香川県民に限る)
この中に、長女と次女が写ってます。
でもね、主人でさえわからんくらい小さい。
気になる方は、探してみてください(笑)

2012年06月25日
2012年06月25日
◇◆へんな天気
今日の信号待ち。

今日の空と海。

今日のお昼は、シンボルタワーの七幸さん。
しらす丼。
これだけ一気にしらす食べることないんで、
お腹がびっくりしてるんじゃないかと…。

昨日、栗林公園を軽く2周したからか、脚やや筋肉痛。
ありえん。万歩計付けて見たら、
夕飯終了後で、4312歩。
もう少し歩きたいよね(笑)


今日の空と海。

今日のお昼は、シンボルタワーの七幸さん。
しらす丼。
これだけ一気にしらす食べることないんで、
お腹がびっくりしてるんじゃないかと…。

昨日、栗林公園を軽く2周したからか、脚やや筋肉痛。
ありえん。万歩計付けて見たら、
夕飯終了後で、4312歩。
もう少し歩きたいよね(笑)

2012年06月24日
◇◆ときどき栗林公園
芙蓉沼のハス。
咲きはじめくらいかな。
緑が眩しい。

葉を日傘にしているようなハスの花。

偃月橋から掬月亭側。
南湖に水を湛えてるねぇ。

偃月橋から飛来峰側。
ただ今、工事中のようです。

旧日暮亭。
土日は、中が見られます。

昨年の思い出の場所。

うどん県パスポートにスタンプ1コ。

咲きはじめくらいかな。
緑が眩しい。

葉を日傘にしているようなハスの花。

偃月橋から掬月亭側。
南湖に水を湛えてるねぇ。

偃月橋から飛来峰側。
ただ今、工事中のようです。

旧日暮亭。
土日は、中が見られます。

昨年の思い出の場所。

うどん県パスポートにスタンプ1コ。

2012年06月24日
◇◆うどん@バカ一
朝うどんに、うどんバカ一代。

店の前に、大きなバス停まってるよ。
ちょっとビビッて、折りたたみの傘持参。

食べ終わった人が多くて、さほど列ぶこともなく、
あっ、トレイに折りたたみ傘置いてるよ(笑)

撮りなおし。
ひやかけ、サラダ巻き。
おいしかったね。


店の前に、大きなバス停まってるよ。
ちょっとビビッて、折りたたみの傘持参。

食べ終わった人が多くて、さほど列ぶこともなく、
あっ、トレイに折りたたみ傘置いてるよ(笑)

撮りなおし。
ひやかけ、サラダ巻き。
おいしかったね。

2012年06月24日
◇◆昨日の写真
ひなちゃんは、7時に起こされて、
ママの仕事に付いて行った。

夕方、元同僚とこんなところで、かんぱ〜〜い。
土曜は、イロイロ予定あったのに、
過ぎ去った台風のせいで、予定は予定のまま過ぎ去った(笑)

ママの仕事に付いて行った。

夕方、元同僚とこんなところで、かんぱ〜〜い。
土曜は、イロイロ予定あったのに、
過ぎ去った台風のせいで、予定は予定のまま過ぎ去った(笑)

2012年06月22日
◇◆エエお天気やわ〜
信号待ちの1枚。
朝は、曇り空。

今日の空と海。

今日は、こんなところで、

200円ののり弁と持参サラダ。

ひなちゃんとサンポート。

ひなちゃんと洗車。
このあと、とんでもないことが発生。
長女の車はドアミラーなんだけども、
フェンダーミラー風も付いてて、それがない。
洗車機見に行ったら、洗車機の中にミラーが…。
割れてしまってた。
300円の洗車が、30000円くらいになったような気がする(>_<)

朝は、曇り空。

今日の空と海。

今日は、こんなところで、

200円ののり弁と持参サラダ。

ひなちゃんとサンポート。

ひなちゃんと洗車。
このあと、とんでもないことが発生。
長女の車はドアミラーなんだけども、
フェンダーミラー風も付いてて、それがない。
洗車機見に行ったら、洗車機の中にミラーが…。
割れてしまってた。
300円の洗車が、30000円くらいになったような気がする(>_<)

2012年06月22日
◇◆雨だね〜
今日の空と海。

昨日、今日と、昼休みになると、
前職場の同僚(♂)からメールが着信。
(すてきな職員さんではない(笑))
まあ、楽しいメールなんで、うれしいね。

そんなお昼は、ごはんが食べたいなぁと、
シンボルタワー内をウロウロして、
結局は陳さんのレディースセットの坦々麺。
ごはんも付いてるよ。

坦々麺食べてたら、お久しぶりな♀より、メールが届く。
おめでたいことは、これまたうれしいね〜。


昨日、今日と、昼休みになると、
前職場の同僚(♂)からメールが着信。
(すてきな職員さんではない(笑))
まあ、楽しいメールなんで、うれしいね。

そんなお昼は、ごはんが食べたいなぁと、
シンボルタワー内をウロウロして、
結局は陳さんのレディースセットの坦々麺。
ごはんも付いてるよ。

坦々麺食べてたら、お久しぶりな♀より、メールが届く。
おめでたいことは、これまたうれしいね〜。

2012年06月21日
◇◆うれしいこといやなこと
今日の空と海。
めちゃめちゃうれしいこともあったけど、
腹立つこともあったし(>_<)
いろいろあるけど、まあ元気です^^

べんと〜の中の白いたまごみたいなんは饅頭です(笑)
しかし、4時だよ。

めちゃめちゃうれしいこともあったけど、
腹立つこともあったし(>_<)
いろいろあるけど、まあ元気です^^

べんと〜の中の白いたまごみたいなんは饅頭です(笑)
しかし、4時だよ。

2012年06月19日
◇◆一瞬の夕陽

台風の速度が速かったみたいで、
今は関東の方が暴風雨なのかな。
午後、昼寝して起きたら頭が痛い。
いろいろ悩み事あるんです。
いや、その頭痛いじゃなくて、ズキズキ。
晩ごはん作りながらの一瞬の夕陽。
明日も頑張ろう。
2012年06月19日
◇◆うどん県パスポート
本日、急遽お休み〜。
もう、来なくていいってことじゃないよね(笑)
台風が来る前に、朝からマルナカ、イオン高松、図書館、
丸亀町グリーン、イオン高松東、
帰りに高松駅前インフォメーションプラザ寄って、
うどん県パスポートもらってきた。

入国手続き(アンケート)が必要でしたわ。
ページが、数字じゃなくて特産品って感じ。

なかなかよさ気やけど、字が小さくて見えませんわ(笑)
クリ拡。

もう、来なくていいってことじゃないよね(笑)
台風が来る前に、朝からマルナカ、イオン高松、図書館、
丸亀町グリーン、イオン高松東、
帰りに高松駅前インフォメーションプラザ寄って、
うどん県パスポートもらってきた。

入国手続き(アンケート)が必要でしたわ。
ページが、数字じゃなくて特産品って感じ。

なかなかよさ気やけど、字が小さくて見えませんわ(笑)
クリ拡。

2012年06月18日
◇◆バテバテな日
バテバテというか、バタバタで、
いつもの空と海の写真忘れた。
mimikaちゃんのストリートライブもあったのね。
さて、そんなお昼は、上から見ると、
けっこううどんやさんが見えるんだなぁ。
写真は、バスターミナルだけど、うどんバスが見えた。

ってことで、ひさびさ一代。

ぶっかけ冷。
具だくさんで、豪華だね。どの具もおいしかった。
しかし、ふつう入っていそうな、天かすや大根おろしはなし。
別になくても、充分OK。

さぬき高松うどん駅のキーホルダー見た。
けっこうでかいんや(笑)

うどん県パスポートも発行になったもよう。
http://www.my-kagawa.jp/event/passport/

いつもの空と海の写真忘れた。
mimikaちゃんのストリートライブもあったのね。
さて、そんなお昼は、上から見ると、
けっこううどんやさんが見えるんだなぁ。
写真は、バスターミナルだけど、うどんバスが見えた。

ってことで、ひさびさ一代。

ぶっかけ冷。
具だくさんで、豪華だね。どの具もおいしかった。
しかし、ふつう入っていそうな、天かすや大根おろしはなし。
別になくても、充分OK。

さぬき高松うどん駅のキーホルダー見た。
けっこうでかいんや(笑)

うどん県パスポートも発行になったもよう。
http://www.my-kagawa.jp/event/passport/

2012年06月16日
◇◆ひなちゃん発熱
今日のべんと〜は、働く長女のべんと〜。
がっつりごはん入れて、と言うリクエストなんで、
次女に作ってた、べんと〜に比べたら、ごはんの量は、
2〜3倍入ってるんじゃないかというべんと〜です(笑)

お昼に作ったひなちゃんのうどん。
今日のひなちゃんは、ず〜っと熱が出てまして、つらいです(T_T)

おまけ。
温泉番組見てたら、水泳の萩原智子さんと、
バレーボールの大山加奈さんが案内人なんだけど、
180cmと187cmの2人だから、女将さんもこんな感じ(笑)

がっつりごはん入れて、と言うリクエストなんで、
次女に作ってた、べんと〜に比べたら、ごはんの量は、
2〜3倍入ってるんじゃないかというべんと〜です(笑)

お昼に作ったひなちゃんのうどん。
今日のひなちゃんは、ず〜っと熱が出てまして、つらいです(T_T)

おまけ。
温泉番組見てたら、水泳の萩原智子さんと、
バレーボールの大山加奈さんが案内人なんだけど、
180cmと187cmの2人だから、女将さんもこんな感じ(笑)
