2012年11月01日

◇◆イロイロ@直島 2

地中美術館から、なんやかやと2kmくらい歩いた気分。
◇◆イロイロ@直島 2

そして、やっと李禹煥美術館到着。
◇◆イロイロ@直島 2

初めての李禹煥美術館。
わからんまま、階段を下りて美術館へ。
◇◆イロイロ@直島 2

野外は、写真撮ってもいいのよね?
◇◆イロイロ@直島 2

バスに乗って、つつじ荘下車。
町営バスに乗り換えて、農協前下車。

本村ラウンジ&アーカイブで、ベネッセパスポート見せて、
家プロジェクトのチケットもらって、
◇◆イロイロ@直島 2

ひさびさの南寺へ。
2回目だけど、よ~わからん。
◇◆イロイロ@直島 2

工事中のANDO MUSEUMだってよ。
◇◆イロイロ@直島 2

もう少し家プロジェクト回りたかったんだけど、
地中美術館から李禹煥美術館まで歩いたのが余分だって、
疲れてしまって、直島温泉へI ハート YOUへ。

次々、入浴客来るけど、私が一番の長風呂。
外国人の人と2人っきりになっちゃったり。
◇◆イロイロ@直島 2

こんな夕焼け、見られたり。
実際は、もっと感動的。また行くよ(*^^)v
◇◆イロイロ@直島 2


同じカテゴリー(日  記)の記事画像
◇◆そして、また^^
◇◆結局は和風ラーメン
◇◆今年ももらいました
◇◆うどんBUS@直島
◇◆スマホに変えた
◇◆イロイロ@直島
同じカテゴリー(日  記)の記事
 ◇◆そして、また^^ (2015-07-23 00:00)
 オススメバスツアー (2015-07-22 11:00)
 ◇◆結局は和風ラーメン (2012-11-05 14:44)
 ◇◆今年ももらいました (2012-11-04 14:54)
 ◇◆うどんBUS@直島 (2012-11-02 23:30)
 ◇◆スマホに変えた (2012-11-02 18:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◇◆イロイロ@直島 2
    コメント(0)