2012年09月08日
◇◆人生、いろどり
徳島では、9/1から先行上映。
前売買ってたんで、サンシャイン北島へ。

けっこう広いホール、ほんまの満席。
左右両隣知らん人が座るのは何年振りかな。
映画UDONの試写会以来か(笑)
観覧者の平均年齢高っ。

何これ?

椅子なのね。
座るのは、ちょっと照れるよ^^

前売買ってたんで、サンシャイン北島へ。

けっこう広いホール、ほんまの満席。
左右両隣知らん人が座るのは何年振りかな。
映画UDONの試写会以来か(笑)
観覧者の平均年齢高っ。

何これ?

椅子なのね。
座るのは、ちょっと照れるよ^^

2012年09月03日
◇◆映画 あなたへ
今日の信号待ち〜。
朝は、涼しくなったね。
エアコン入れなくてすんだ。
(まだ入れてたのかってのはなし(笑))

今日の空と海。
午後は、雷が光ってたね。
高層階にいると、イマイチ雨の強さがわからない。

健さんの「あなたへ」観てきました。
イロイロあるけど、あちこちロケ地があっていいなぁ。
ちなみに、私がはじめて健さんの映画観たのは、
薬師丸ひろ子の「おとうさ〜〜〜ん」だったかな…。

朝は、涼しくなったね。
エアコン入れなくてすんだ。
(まだ入れてたのかってのはなし(笑))

今日の空と海。
午後は、雷が光ってたね。
高層階にいると、イマイチ雨の強さがわからない。

健さんの「あなたへ」観てきました。
イロイロあるけど、あちこちロケ地があっていいなぁ。
ちなみに、私がはじめて健さんの映画観たのは、
薬師丸ひろ子の「おとうさ〜〜〜ん」だったかな…。

2012年09月01日
◇◆ねことでんしゃ
朝から「ねことでんしゃ」見てきた。
昨日まで10時〜だったんで、
今日も10時〜だろうと思ってたら、9時からの上映でした。
何気に早朝ネットで確認して気付いた。
間に合って、よかった〜。
シノラーがかわいいというか、きれいというか、
(今はシノラーなんて言われてないんだろうな)
さすがタレントさんって感じ。
ほっとさせられる見どころもあり、よかったわ〜。
しかし、しづくさん見ていたら、
元同僚のぽんちゃん(29歳♀)を思い出して仕方なかった。
京都から帰ってきて、地元香川で働いているけど、
常に仕事に不満を持って、香川を出たいと思いつつ、
それもままならない…。
ヘンに資格を持ってるから、余計にこだわりがある(笑)
彼氏でも出来たら、変わるんだろうけど(笑)

瓦町駅の段ボールの家も見に行ってきた。

やっぱり映画見た後は、松下うどん食べたくなるよね^^

店内ほぼ満席て、ひさびさ立って食べたよ。
そうそう、映画館も最前列以外は、それなりに埋まってるという。
ちょっと、びっくり。

昨日まで10時〜だったんで、
今日も10時〜だろうと思ってたら、9時からの上映でした。
何気に早朝ネットで確認して気付いた。
間に合って、よかった〜。
シノラーがかわいいというか、きれいというか、
(今はシノラーなんて言われてないんだろうな)
さすがタレントさんって感じ。
ほっとさせられる見どころもあり、よかったわ〜。
しかし、しづくさん見ていたら、
元同僚のぽんちゃん(29歳♀)を思い出して仕方なかった。
京都から帰ってきて、地元香川で働いているけど、
常に仕事に不満を持って、香川を出たいと思いつつ、
それもままならない…。
ヘンに資格を持ってるから、余計にこだわりがある(笑)
彼氏でも出来たら、変わるんだろうけど(笑)

瓦町駅の段ボールの家も見に行ってきた。

やっぱり映画見た後は、松下うどん食べたくなるよね^^

店内ほぼ満席て、ひさびさ立って食べたよ。
そうそう、映画館も最前列以外は、それなりに埋まってるという。
ちょっと、びっくり。

2012年07月25日
2012年06月04日
◇◆外事警察
朝から映画を観に行った。
さほど観たいというのでもないけど、
しばらく平日の昼間に映画を観るなんて出来ないだろうと…。
スタンプカードも一杯にしておきたくて(笑)
映画の最後エンディングロールで、
ポケットのケータイが、鳴りはじめた。
マナーモードにしてあるんで、正しくはバイブなんですが。
ここで慌て、暗闇の中外に出ようとすると転ぶもと。
終わってから、ゆっくり外に出て、着信を見る。
087×××0110
ドキ!!知っている人なら、すぐわかるよね。
留守電入れてくれてたんで、
悩むこともなく帰りにでも寄ろう。

さほど観たいというのでもないけど、
しばらく平日の昼間に映画を観るなんて出来ないだろうと…。
スタンプカードも一杯にしておきたくて(笑)
映画の最後エンディングロールで、
ポケットのケータイが、鳴りはじめた。
マナーモードにしてあるんで、正しくはバイブなんですが。
ここで慌て、暗闇の中外に出ようとすると転ぶもと。
終わってから、ゆっくり外に出て、着信を見る。
087×××0110
ドキ!!知っている人なら、すぐわかるよね。
留守電入れてくれてたんで、
悩むこともなく帰りにでも寄ろう。

2012年04月14日
2012年04月04日
◇◆タイタニックと僕達急行
水曜日なんで、朝から映画2本。
タイタニック3D字幕版。
あれから15年になるのかな?
やっぱりおもしろい。
何度も見てるから、感動というよりは、
おもしろいって印象になってしまった。

そのあと、僕達急行A列車で行こう観まして、
寝てしまったらどうしようと思ったけど、こちらも楽しめた。

おまけ。
前を走ってたタンクローリ、「毒」と「危」付きだよ(笑)
そのうえ、タンクがステンレスだかで、正面に道路が写るのよね。
なんだか違和感ある〜〜。
そして、五色台の長いトンネルに入ると、
しっかり車間距離あけたよ。

おまけ2。
非常食だけど、

口寂しかったんで、食べてしまった(笑)

タイタニック3D字幕版。
あれから15年になるのかな?
やっぱりおもしろい。
何度も見てるから、感動というよりは、
おもしろいって印象になってしまった。

そのあと、僕達急行A列車で行こう観まして、
寝てしまったらどうしようと思ったけど、こちらも楽しめた。

おまけ。
前を走ってたタンクローリ、「毒」と「危」付きだよ(笑)
そのうえ、タンクがステンレスだかで、正面に道路が写るのよね。
なんだか違和感ある〜〜。
そして、五色台の長いトンネルに入ると、
しっかり車間距離あけたよ。

おまけ2。
非常食だけど、

口寂しかったんで、食べてしまった(笑)

2012年01月23日
◇◆月曜のお休み〜
どんよりしたお天気の中、イオン綾川へ。
雪雲と晴れた空の境。

映画「三丁目の夕日'64」観て来たよ。
よかったね。なんだか続きが見たい気分。

映画後半から、お腹がグーグー鳴りだした(笑)
当店限定なんて書かれると、つい…。
はなまるイオン綾川店のチゲうどん。

イオンウロウロ。本屋さん。
今年の全店制覇は、はブラックなんだ。
ちょっとかっこいい(笑)でんすけ載ってたかな?
あっ、奥付見るの忘れた。って、たまには買えよ(笑)

帰り道、うどんバスとそ〜ぐ〜したり、

何となく自分ちのお墓眺めたり、

今週は100円の鯛焼き買いに行ったり。

雪雲と晴れた空の境。

映画「三丁目の夕日'64」観て来たよ。
よかったね。なんだか続きが見たい気分。

映画後半から、お腹がグーグー鳴りだした(笑)
当店限定なんて書かれると、つい…。
はなまるイオン綾川店のチゲうどん。

イオンウロウロ。本屋さん。
今年の全店制覇は、はブラックなんだ。
ちょっとかっこいい(笑)でんすけ載ってたかな?
あっ、奥付見るの忘れた。って、たまには買えよ(笑)

帰り道、うどんバスとそ〜ぐ〜したり、

何となく自分ちのお墓眺めたり、

今週は100円の鯛焼き買いに行ったり。

2011年11月13日
◇◆ひさびさ男木島にて
昨日のことです。
ひさびさ赤いめおん2に乗って。

めっちゃ甘いお飲みものを片手に。

女木島寄港。
女木島とサンポートはこの距離なのよね。
そういえば、昨年の夏は、ここで高松の花火大会見たんだった。

男木島着。

男木島で、映画「それでも風は吹いている」の試写会に行ってきた。
「それでも」を付けないと、AKBになってしまう?(笑)
なんで、今日観に行ったかというと、お天気がよかったから^^
そう、留守番の次女には、「お天気いいから、男木島で映画観て来るわ」と。
そして、映画「めおん」も好きだったし、木内晶子ちゃんも好きだし、
(ちゃん付けにするのは、娘たちと一緒にバレエ習ってたり、
木内晶子ちゃんの妹は、長女と同級生だったりで、
デビューの頃から気になってたからねぇ)
うどん県にも出てるしね(笑)
映画は、本日(13日)も男木島で試写会があります。
昨年は、瀬戸芸もあり、
男木島は今までにない男木島だったろうなぁ。
でも、島のおばちゃんたちは、
今もあいかわらず、マイペースだろうし^^
さて、帰ろう。フェリー待ち。

夕陽や、

この景色を

見られただけでも、リフレッシュできるよ(^^)丿

その後、こえびミーティングに参加。
ひさびさ赤いめおん2に乗って。

めっちゃ甘いお飲みものを片手に。

女木島寄港。
女木島とサンポートはこの距離なのよね。
そういえば、昨年の夏は、ここで高松の花火大会見たんだった。

男木島着。

男木島で、映画「それでも風は吹いている」の試写会に行ってきた。
「それでも」を付けないと、AKBになってしまう?(笑)
なんで、今日観に行ったかというと、お天気がよかったから^^
そう、留守番の次女には、「お天気いいから、男木島で映画観て来るわ」と。
そして、映画「めおん」も好きだったし、木内晶子ちゃんも好きだし、
(ちゃん付けにするのは、娘たちと一緒にバレエ習ってたり、
木内晶子ちゃんの妹は、長女と同級生だったりで、
デビューの頃から気になってたからねぇ)
うどん県にも出てるしね(笑)
映画は、本日(13日)も男木島で試写会があります。
昨年は、瀬戸芸もあり、
男木島は今までにない男木島だったろうなぁ。
でも、島のおばちゃんたちは、
今もあいかわらず、マイペースだろうし^^
さて、帰ろう。フェリー待ち。

夕陽や、

この景色を

見られただけでも、リフレッシュできるよ(^^)丿

その後、こえびミーティングに参加。

2011年08月20日
◇◆玉藻公園◆◇
昨日は、チケットもらったんで「火天の城」観に行ってきた。

その前に、フレッシュネスバーガー寄って、軽く1杯。
いや、2杯。

ポテトに、クーポン使ってグリルチキン。

ハンバーガーも上手に食べれたよ(笑)

今頃、あっちゃんはクレメのビアガーデンね。

玉藻公園に移動して、野外シアター^^
終わったら22時だよ〜〜


その前に、フレッシュネスバーガー寄って、軽く1杯。
いや、2杯。

ポテトに、クーポン使ってグリルチキン。

ハンバーガーも上手に食べれたよ(笑)

今頃、あっちゃんはクレメのビアガーデンね。

玉藻公園に移動して、野外シアター^^
終わったら22時だよ〜〜
