2010年03月19日
2010年03月18日
2010年03月17日
鳥取県・淀江ゆめ温泉
淀江ゆめ温泉 白鳳の里
JR淀江駅より車で約5分又は徒歩で15分
http://www.hakuhou.jp/onsen_top.html
米子市観光協会
http://yonago.sanin.jp/p/kankouguide/yodoe/10/

JR淀江駅より車で約5分又は徒歩で15分
http://www.hakuhou.jp/onsen_top.html
米子市観光協会
http://yonago.sanin.jp/p/kankouguide/yodoe/10/


2010年03月16日
和歌山県・ホテルベルヴェデーレ
南紀すさみ温泉
日帰り入浴
営業時間は 15:00 ~ 22:00 まで。
朝は 7:00 ~ 10:00 まで。
料金は800円
http://www.ikoi-w.com/relax/relax_spa.html
バラ風呂あり。
日帰り入浴
営業時間は 15:00 ~ 22:00 まで。
朝は 7:00 ~ 10:00 まで。
料金は800円
http://www.ikoi-w.com/relax/relax_spa.html
バラ風呂あり。

2010年03月15日
三重県・香楽の湯
メナード青山リゾート 香楽の湯
伊賀市霧生2356
伊賀市ってどこよ?
近鉄大阪線 伊賀神戸駅からバス35分
http://www.menard.co.jp/resort/spa/kouraku/kourakunoyu.html

伊賀市霧生2356
伊賀市ってどこよ?
近鉄大阪線 伊賀神戸駅からバス35分
http://www.menard.co.jp/resort/spa/kouraku/kourakunoyu.html

2010年03月12日
2010年03月12日
2010年03月11日
★広島県・ゆらら
福山駅到着。

歩いて行くつもりだったけど、歩いて行くには根性いる距離。
駅前を気にかけると、レンタサイクルの看板。
見ると1回150円。高松並みに安いね。

自転車に乗って、やや暗くなった初めての街を走る。
気をつけないと段差とかあるから充分注意。
ゆっくり自転車で15分くらいか。
歩くと大変だね(>_<)

表に看板なかったんで、暖簾の写真。
「ゆらら」が温泉の名前で、建物の名前は「ローズヴィレッジ」か?

露天風呂の写真撮りたかったけど、お客さん多し。
ツッコミどころは、桧風呂。
手すりのみ桧で、浴槽は石やタイルのようで、ちょっと笑えた。

歩いて行くつもりだったけど、歩いて行くには根性いる距離。
駅前を気にかけると、レンタサイクルの看板。
見ると1回150円。高松並みに安いね。

自転車に乗って、やや暗くなった初めての街を走る。
気をつけないと段差とかあるから充分注意。
ゆっくり自転車で15分くらいか。
歩くと大変だね(>_<)

表に看板なかったんで、暖簾の写真。
「ゆらら」が温泉の名前で、建物の名前は「ローズヴィレッジ」か?

露天風呂の写真撮りたかったけど、お客さん多し。
ツッコミどころは、桧風呂。
手すりのみ桧で、浴槽は石やタイルのようで、ちょっと笑えた。

2010年03月02日
★岡山県・蔵のゆ
倉敷・蔵のゆ
倉敷駅 徒歩20分
http://www.geocities.jp/kuranoyujpn/
お天気イマイチだったけど、行ってきました。
倉敷駅から、徒歩20分だけど、やっぱ歩くのは大変。
観光案内所に行って、レンタサイクルの場所と地図を確認。

自転車だと12~3分くらい。ラクチ~~ン♪

料金は、2段階になってまして、
露天風呂とサウナ利用は730円だったかなぁ。

せっかくなんで、塩サウナにも入ったよ。
ここのドライヤーは、なかなかしっかりしてました。

テレビを見ながら露天風呂に入れます。
でも、雨どしゃ降りになってるんですけど(>_<)
小雨になったのを見計らって、自転車で倉敷駅まで走る。
倉敷駅 徒歩20分
http://www.geocities.jp/kuranoyujpn/
お天気イマイチだったけど、行ってきました。
倉敷駅から、徒歩20分だけど、やっぱ歩くのは大変。
観光案内所に行って、レンタサイクルの場所と地図を確認。

自転車だと12~3分くらい。ラクチ~~ン♪

料金は、2段階になってまして、
露天風呂とサウナ利用は730円だったかなぁ。

せっかくなんで、塩サウナにも入ったよ。
ここのドライヤーは、なかなかしっかりしてました。

テレビを見ながら露天風呂に入れます。
でも、雨どしゃ降りになってるんですけど(>_<)
小雨になったのを見計らって、自転車で倉敷駅まで走る。
