2012年09月29日
◇◆直島ウロウロ 2
本日3回目の更新〜。
家プロジェクト、角屋、はいしゃを鑑賞し、

007記念館に寄って、

直島銭湯入って、予定通り17:00のフェリーに乗船。

明日は、すでに休館の貼紙があるよ。

木の崎うどんは、地中美術館発のバスの運転手さんに聞いたら、
8月の予定が9月になり、9月が10月になったんやろか?と不明。
町営バスの運転手さんに聞いたら、
10/7オープンや、うまいで〜って。
食べたんですか?
生麺もろたんや〜言うてました。

今日は、李禹煥美術館や南寺に行ってないんで、次回のお楽しみ♪

明日は、台風直撃か!?

家プロジェクト、角屋、はいしゃを鑑賞し、

007記念館に寄って、

直島銭湯入って、予定通り17:00のフェリーに乗船。

明日は、すでに休館の貼紙があるよ。

木の崎うどんは、地中美術館発のバスの運転手さんに聞いたら、
8月の予定が9月になり、9月が10月になったんやろか?と不明。
町営バスの運転手さんに聞いたら、
10/7オープンや、うまいで〜って。
食べたんですか?
生麺もろたんや〜言うてました。

今日は、李禹煥美術館や南寺に行ってないんで、次回のお楽しみ♪

明日は、台風直撃か!?

2012年09月29日
◇◆直島ウロウロ
バスを乗り継いで、ベネッセハウスミュージアムへ。

ここで、プレゼントにもらった直島年間パスポートを作ってる間に、
ミュージアム内鑑賞して、次は地中美術館。
これからは、平日の人の少ない時にやってきて、
静かな空間ひとりじめできるかも^^

つつじ荘まで帰って来て、

トコトコひと山越えて、直島つり公園。
途中で雨は降り出すし、挫折しそうになりながら、
土日のみ営業のつり公園到着。
鯛の刺身定食1000円。

ビールないですか?って聞いたけど、ないですって。
それを聞いてた、おっちゃんが、
歩いて来たんな?1本だったらあるわ、
っておっちゃんのをくれた。

帰りは、運よくバスが来て、バスで山越えてラクチンでした。
パスポートもできたことやし、家プロジェクトでも回ろうかな。


ここで、プレゼントにもらった直島年間パスポートを作ってる間に、
ミュージアム内鑑賞して、次は地中美術館。
これからは、平日の人の少ない時にやってきて、
静かな空間ひとりじめできるかも^^

つつじ荘まで帰って来て、

トコトコひと山越えて、直島つり公園。
途中で雨は降り出すし、挫折しそうになりながら、
土日のみ営業のつり公園到着。
鯛の刺身定食1000円。

ビールないですか?って聞いたけど、ないですって。
それを聞いてた、おっちゃんが、
歩いて来たんな?1本だったらあるわ、
っておっちゃんのをくれた。

帰りは、運よくバスが来て、バスで山越えてラクチンでした。
パスポートもできたことやし、家プロジェクトでも回ろうかな。

2012年09月29日
◇◆毎日バテバテ
平日は、PC立ち上げる余裕もなく、合宿所(?)との往復。
まだまだ、続くんだよ〜。

梅ちゃん先生を見ながら、出港。

休日はゆっくりしたいけど、
旅の美術館手帖のスタンプラリーが明日で終了。
うどん県パスポートもスタンプ欲しいし、
ベネッセにも行く用もあるし、ってことで、
どんよりした空と海を眺めながら、島に渡っちゃうよ。

まだまだ、続くんだよ〜。

梅ちゃん先生を見ながら、出港。

休日はゆっくりしたいけど、
旅の美術館手帖のスタンプラリーが明日で終了。
うどん県パスポートもスタンプ欲しいし、
ベネッセにも行く用もあるし、ってことで、
どんよりした空と海を眺めながら、島に渡っちゃうよ。
