2012年04月22日
◇◆志度ウロウロ
志度のセシールの桜まつりに向かう。
青空の下、満開のボタン桜240本の桜並木を歩く、
予定だったけど、雨の上に風もきつい。
手持ちの傘、3人とも骨曲がってしまったよ(>_<)
桜の写真マジ1枚しかないんで、見たい人はこちら。
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1640.html
雨なんで屋内のお楽しみ、落語を聞く。
ちなみに、三遊亭楽生さん。

その後、ランチはShisenへ。
もちろん、初めてよ。

初めてなんでキョロキョロすると、顔見知りのお方が…。
チャーシュー呑み込んだとも知らず、ご挨拶もせず(笑)

担担麺も、酢豚も、餃子も美味しくいただき、
心残りは運転手のためビールが飲めなかったこと^^

その後、雨の中大串半島へドライブ。

こんな暴風雨の時に行くか?(笑)

せっかくなんで、さぬきワイナリーも。

しっかり、試飲する友人たち。
私、運転手ですから~~~

青空の下、満開のボタン桜240本の桜並木を歩く、
予定だったけど、雨の上に風もきつい。
手持ちの傘、3人とも骨曲がってしまったよ(>_<)
桜の写真マジ1枚しかないんで、見たい人はこちら。
http://qooocai.blog27.fc2.com/blog-entry-1640.html
雨なんで屋内のお楽しみ、落語を聞く。
ちなみに、三遊亭楽生さん。

その後、ランチはShisenへ。
もちろん、初めてよ。

初めてなんでキョロキョロすると、顔見知りのお方が…。
チャーシュー呑み込んだとも知らず、ご挨拶もせず(笑)

担担麺も、酢豚も、餃子も美味しくいただき、
心残りは運転手のためビールが飲めなかったこと^^

その後、雨の中大串半島へドライブ。

こんな暴風雨の時に行くか?(笑)

せっかくなんで、さぬきワイナリーも。

しっかり、試飲する友人たち。
私、運転手ですから~~~

2012年04月22日
◇◆栗林公園 2
桜の標準木の近くのサトザクラ。

華やかだね。

しばし、アオサギを眺める。


なかなかの瞬間だけど、
ケータイカメラではこんなもん。

偃月橋から杜鵑嶼の恋ツツジを眺める。

うどん市場栗林店。
とり天野菜ぶっかけ。
注文する時、この時期の野菜天と言えば、
筍天が入ってるかなと一瞬怯んだが、
たずねる間もなく出てきた(笑)
やっぱ、筍天のってた。
まっ、筍天以外は美味しくいただきました。


華やかだね。

しばし、アオサギを眺める。


なかなかの瞬間だけど、
ケータイカメラではこんなもん。

偃月橋から杜鵑嶼の恋ツツジを眺める。

うどん市場栗林店。
とり天野菜ぶっかけ。
注文する時、この時期の野菜天と言えば、
筍天が入ってるかなと一瞬怯んだが、
たずねる間もなく出てきた(笑)
やっぱ、筍天のってた。
まっ、筍天以外は美味しくいただきました。
