2012年04月18日
◇◆プレオープン
本日3回目の更新。
明日オープンの丸亀町GREEN。
眩しい吹き抜け。夜はどんなかな。

オープンしてるお店も多いけど、スープのお店はまだだった。

テラスガーデンに行ってみた。
ぜんぜん陰がなくて暑いくらい。

日本人は桜好きやな。

もちろん私も好きだけど(笑)



忘れ物ではなくて、私が買ったセリアの布団たたき(笑)

亀戸水神ものぞいて帰りました。

おまけ。
ライオン通りのさくらうどん。

明日オープンの丸亀町GREEN。
眩しい吹き抜け。夜はどんなかな。

オープンしてるお店も多いけど、スープのお店はまだだった。

テラスガーデンに行ってみた。
ぜんぜん陰がなくて暑いくらい。

日本人は桜好きやな。

もちろん私も好きだけど(笑)



忘れ物ではなくて、私が買ったセリアの布団たたき(笑)

亀戸水神ものぞいて帰りました。

おまけ。
ライオン通りのさくらうどん。

2012年04月18日
◇◆うどん@聖風
本日、2回目の更新。
4月にオープンしたお店。
今なき琴平の名店、宮武の大将や、
円座の宮武の大将も顔を出しているという新店。

13時に行ってみた。
さほど待つこともなく、ひやひや小。
今年初のひやひやだ。美味しいね〜。

テーブルの上の生姜は、小さなカケラだったんで、
別のテーブルのをもらってきた。

ごちそうさま~で、トレイは一郎大将が受けとってくれた。
さあ、次はプレオープンの丸亀町GREENに行ってみよう。

4月にオープンしたお店。
今なき琴平の名店、宮武の大将や、
円座の宮武の大将も顔を出しているという新店。

13時に行ってみた。
さほど待つこともなく、ひやひや小。
今年初のひやひやだ。美味しいね〜。

テーブルの上の生姜は、小さなカケラだったんで、
別のテーブルのをもらってきた。

ごちそうさま~で、トレイは一郎大将が受けとってくれた。
さあ、次はプレオープンの丸亀町GREENに行ってみよう。

2012年04月18日
◇◆朝がも〜〜
4週に1回の朝がも〜〜。
朝から暑いくらいのお天気で、
やって来るお客さんもなんだかのんびり。

よく見ると、がもうのちくわ天は2種類あるのね。
ストレートタイプとねじりタイプ。

私は、ねじりタイプ。

がもう横の細い道。
脚立があるんだけど、ドキドキするよ。

帰り道、どら焼き買ってきた。
ずっしりと重い。

朝から暑いくらいのお天気で、
やって来るお客さんもなんだかのんびり。

よく見ると、がもうのちくわ天は2種類あるのね。
ストレートタイプとねじりタイプ。

私は、ねじりタイプ。

がもう横の細い道。
脚立があるんだけど、ドキドキするよ。

帰り道、どら焼き買ってきた。
ずっしりと重い。
