2011年11月26日
◇◆塩江美術館
午前中は、大掃除のマネごとして、
午後は塩江美術館に行ってきた。
これを見ると、塩江だぁ〜と思うのよね(笑)

長女も誘ったけど、ひなパパとお出かけだって。

「ゆらゆらとモヤモヤ」は、

ひなちゃんにも見せてあげたかったなぁ。

そして、いこい食堂で、中華そば。

卵と親鳥の中華そば。

帰り道、栗林公園の古民芸館カフェで、ケーキのテイクアウト。
まんばと金時にんじんを使ったロールケーキ
さぬきゴールドのタルト
小原紅早生カスタードケーキ
ふぅ。

--------------------------------------------------------------------
> 観音寺将八うどんの西に若いご夫婦が開業する、
> おしゃれなうどん屋さんが年内オープン予定 Jむすさん
> http://u-hidamari-2.seesaa.net/article/233145502.html
-------------------------------------------------------------------
左官屋さんのブログ
> 来年春先頃オープン予定
となっていますね。
西の方のことは、よくわかりませんが…。
http://sakanyanoyome.ashita-sanuki.jp/e490367.html
午後は塩江美術館に行ってきた。
これを見ると、塩江だぁ〜と思うのよね(笑)

長女も誘ったけど、ひなパパとお出かけだって。

「ゆらゆらとモヤモヤ」は、

ひなちゃんにも見せてあげたかったなぁ。

そして、いこい食堂で、中華そば。

卵と親鳥の中華そば。

帰り道、栗林公園の古民芸館カフェで、ケーキのテイクアウト。
まんばと金時にんじんを使ったロールケーキ
さぬきゴールドのタルト
小原紅早生カスタードケーキ
ふぅ。

--------------------------------------------------------------------
> 観音寺将八うどんの西に若いご夫婦が開業する、
> おしゃれなうどん屋さんが年内オープン予定 Jむすさん
> http://u-hidamari-2.seesaa.net/article/233145502.html
-------------------------------------------------------------------
左官屋さんのブログ
> 来年春先頃オープン予定
となっていますね。
西の方のことは、よくわかりませんが…。
http://sakanyanoyome.ashita-sanuki.jp/e490367.html
Posted by akarin at 21:31│Comments(0)
│日 記