2011年08月21日
2011年08月21日
◇◆紅葉渓庭園◆◇
まだ、和歌山が続くよ。

和歌山城の下にある紅葉渓庭園(もみじだにていえん)です。

後楽園に行った時に岡山城をパスしたように、
今回も和歌山城はパス。

さほど広くないんで無料です。

お茶室で、

お抹茶頂いて450円。

ちなみに、栗林公園の掬月亭は710円(笑)
お抹茶、ひとくち頂いた後の写真ですが…。

このあとまだ写真が残ってるんで、続きます(笑)


和歌山城の下にある紅葉渓庭園(もみじだにていえん)です。

後楽園に行った時に岡山城をパスしたように、
今回も和歌山城はパス。

さほど広くないんで無料です。

お茶室で、

お抹茶頂いて450円。

ちなみに、栗林公園の掬月亭は710円(笑)
お抹茶、ひとくち頂いた後の写真ですが…。

このあとまだ写真が残ってるんで、続きます(笑)

2011年08月21日
◇◆萬波の湯◆◇
昨日の続き。
温泉にも行ってきました。
海辺のリゾート地って感じかな。(ひと昔前の(笑))

通常1400円だけど、ネットの割引券使うと700円。
温泉博士使うと400円。

露天風呂、気持ちい〜〜〜
お天気がいいと、海や空がもっときれいなんだろうけど、

露天風呂の向こうに見えるのが、マリーナシティ。

バスの時間まで、テラスで時間潰し。
涼しい風で、エアコンいらず。

温泉にも行ってきました。
海辺のリゾート地って感じかな。(ひと昔前の(笑))

通常1400円だけど、ネットの割引券使うと700円。
温泉博士使うと400円。

露天風呂、気持ちい〜〜〜
お天気がいいと、海や空がもっときれいなんだろうけど、

露天風呂の向こうに見えるのが、マリーナシティ。

バスの時間まで、テラスで時間潰し。
涼しい風で、エアコンいらず。
