2011年08月21日
◇◆紅葉渓庭園◆◇
まだ、和歌山が続くよ。

和歌山城の下にある紅葉渓庭園(もみじだにていえん)です。

後楽園に行った時に岡山城をパスしたように、
今回も和歌山城はパス。

さほど広くないんで無料です。

お茶室で、

お抹茶頂いて450円。

ちなみに、栗林公園の掬月亭は710円(笑)
お抹茶、ひとくち頂いた後の写真ですが…。

このあとまだ写真が残ってるんで、続きます(笑)


和歌山城の下にある紅葉渓庭園(もみじだにていえん)です。

後楽園に行った時に岡山城をパスしたように、
今回も和歌山城はパス。

さほど広くないんで無料です。

お茶室で、

お抹茶頂いて450円。

ちなみに、栗林公園の掬月亭は710円(笑)
お抹茶、ひとくち頂いた後の写真ですが…。

このあとまだ写真が残ってるんで、続きます(笑)

Posted by akarin at 21:11│Comments(2)
│日 記
この記事へのコメント
上品だ~★
zueはこういうとこでお茶とかしたことないです。
一度はのんびりお茶をあじわってみたいですね。
しかし、日帰りでこんなにたくさんまわったんですね!!
驚きました。
続き楽しみにしてま~す☆
zueはこういうとこでお茶とかしたことないです。
一度はのんびりお茶をあじわってみたいですね。
しかし、日帰りでこんなにたくさんまわったんですね!!
驚きました。
続き楽しみにしてま~す☆
Posted by zue at 2011年08月21日 21:21
◆zueさん
私もお茶のお作法とかぜんぜんなんだけど、
こういうとこのって、気楽に頂けるので(と思っている)
遠慮なく入って行ってます(笑)
一人旅だったんで、気の向くまま…。
でも、下調べはネットで充分にしましたよ(^^)丿
私もお茶のお作法とかぜんぜんなんだけど、
こういうとこのって、気楽に頂けるので(と思っている)
遠慮なく入って行ってます(笑)
一人旅だったんで、気の向くまま…。
でも、下調べはネットで充分にしましたよ(^^)丿
Posted by akari at 2011年08月22日 07:43