2012年09月22日
2012年09月17日
◇◆お遍路ゲイン
本日3回目の更新〜。
昨日のサンポートのトライアスロンの流れから、
今日はお遍路ゲインってのがあって、
何かと言いますと、街中オリエンテーリングかな。
指定されたポイントで、写真撮影。

私も参加しようと思ったんだけど、
明日からのハードな日々を考えると…。挫折。
友人たちは、元気に参加しまして、無事フィニッシュ。
参加賞イロイロ。

お疲れさまで、香港亭。
かんぱぁ〜〜い♪

小海老とたまごのチリソース。

昨日のサンポートのトライアスロンの流れから、
今日はお遍路ゲインってのがあって、
何かと言いますと、街中オリエンテーリングかな。
指定されたポイントで、写真撮影。

私も参加しようと思ったんだけど、
明日からのハードな日々を考えると…。挫折。
友人たちは、元気に参加しまして、無事フィニッシュ。
参加賞イロイロ。

お疲れさまで、香港亭。
かんぱぁ〜〜い♪

小海老とたまごのチリソース。

2012年09月17日
◇◆最明寺と大窪寺
昨日の続き。
塩江まで行ったら、最明寺の萩の花も見たいねぇ。

見頃ね。

降ったりやんだりの雨の滴が、きらきらときれい。

写真ではわからんか(笑)

その後、大窪寺まで行って、しばし緑の世界に浸ってた。
ここでも、降ったりやんだりの自然を感じながら、
行きかう人を眺めてたり・・・。

八十八庵、うどんは食べずにおでん。

さて、明日からハードな合宿生活に入ります。
合宿って(笑)いやいや宿泊はしませんが・・・。
そんなもんです。
ジャージに、スニーカーに、Tシャツ、ハーフパンツ、
エプロンに靴下に・・・。
痩せれたらいいなぁ(笑)

塩江まで行ったら、最明寺の萩の花も見たいねぇ。

見頃ね。

降ったりやんだりの雨の滴が、きらきらときれい。

写真ではわからんか(笑)

その後、大窪寺まで行って、しばし緑の世界に浸ってた。
ここでも、降ったりやんだりの自然を感じながら、
行きかう人を眺めてたり・・・。

八十八庵、うどんは食べずにおでん。

さて、明日からハードな合宿生活に入ります。
合宿って(笑)いやいや宿泊はしませんが・・・。
そんなもんです。
ジャージに、スニーカーに、Tシャツ、ハーフパンツ、
エプロンに靴下に・・・。
痩せれたらいいなぁ(笑)

2012年09月17日
◇◆谷岡食堂
昨日のこと、ご近所友たちと、塩江の谷岡食堂。
ほぼ開店と同時。一番奥の座敷席に座り込んで、

ビールを飲みながら、気づいたら1時間半。
おいおい、居酒屋感覚になってしまってたねぇ(汗)

ちなみに、私はドライバーなんでノンアル。
メニューにはないけど、ちゃんとありますよ。

ほぼ開店と同時。一番奥の座敷席に座り込んで、

ビールを飲みながら、気づいたら1時間半。
おいおい、居酒屋感覚になってしまってたねぇ(汗)

ちなみに、私はドライバーなんでノンアル。
メニューにはないけど、ちゃんとありますよ。

2012年09月15日
◇◆温泉博士
琴平駅。
アンパンマンスタンプラリー応募。

温泉博士9月号最終日。
琴平温泉湯元八千代。

ここは、四国唯一の混浴露天風呂^^

屋上の混浴露天風呂に行ったけど、先客1名(♂)
さすがに、入れないよね。
ここで写すのが精一杯(笑)

6Fの女湯。

広くはないけど、貸し切り〜。

入浴後、再び屋上の混浴露天風呂。

誰もいないけど、さすがに入る気にはなれず、撮影のみ。

見晴らしいいね。

アンパンマンスタンプラリー応募。

温泉博士9月号最終日。
琴平温泉湯元八千代。

ここは、四国唯一の混浴露天風呂^^

屋上の混浴露天風呂に行ったけど、先客1名(♂)
さすがに、入れないよね。
ここで写すのが精一杯(笑)

6Fの女湯。

広くはないけど、貸し切り〜。

入浴後、再び屋上の混浴露天風呂。

誰もいないけど、さすがに入る気にはなれず、撮影のみ。

見晴らしいいね。

2012年09月14日
◇◆午後はひなちゃんと
午後、ひなちゃん子守日。
その前に、こんなん食べた〜。
ロコモコハーフ。250円。
ハーフでも、お腹いっぱ〜い。

香川本鷹も購入。

ひなちゃんが好きなアリエッティ。
ひなちゃん、撮影。

残ってたランチ写真。

七幸さんの日替わり。

その前に、こんなん食べた〜。
ロコモコハーフ。250円。
ハーフでも、お腹いっぱ〜い。

香川本鷹も購入。

ひなちゃんが好きなアリエッティ。
ひなちゃん、撮影。

残ってたランチ写真。

七幸さんの日替わり。

2012年09月13日
2012年09月11日
2012年09月10日
◇◆スタンプラリー
土曜の続き〜。
上勝町でもスタンプラリーってのやってるんだって。
それもアート系。

雨が降らない間に山を下りたいけど、
近場をちょこっと巡ってみる。
タイムブリッジ(時の橋)

時空を越える

巣箱かと思ったら、これがスタンプ(笑)

上勝町でもスタンプラリーってのやってるんだって。
それもアート系。

雨が降らない間に山を下りたいけど、
近場をちょこっと巡ってみる。
タイムブリッジ(時の橋)

時空を越える

巣箱かと思ったら、これがスタンプ(笑)

2012年09月10日
2012年09月09日
◇◆月の宿@上勝町
昨日の続き〜。
映画を観てから上勝町に行くか、行ってから観るかと、
ちょっと悩んだけど、観てから行ったよ。
小雨降る中、徳島駅から1時間くらい、
トンネルを抜けたら上勝町。
上勝町入ってからも、月の宿まではけっこう走ったなぁ。

着いた頃には、雨も上がってた。

温泉博士にスタンプもらって、

暖簾の二つ掛かっている女湯へ。

なかなか面白い配置やなぁ。
以前、男湯と女湯に分かれてたのを、合体させたみたいやね。
2Fの新しい岩風呂は、奇数日が女湯、偶数日は男湯ってこと。
はじめHP見た時は、奇数日に行こうと思ってたのに忘れてた。

今日の女湯は、ジャグジーとジェットバスの付いた、
同じ浴槽2ヶ所。
どちらかは、ジャグジー止めて静かに浸かれるのがほしいな。
って言うか、岩風呂が心残りだわ(笑)

浴室からの眺め。
川の向こうはキャンプ場。
フリスビーしたり、川遊びしてるのが見える^^

きっと、まだ続く。

映画を観てから上勝町に行くか、行ってから観るかと、
ちょっと悩んだけど、観てから行ったよ。
小雨降る中、徳島駅から1時間くらい、
トンネルを抜けたら上勝町。
上勝町入ってからも、月の宿まではけっこう走ったなぁ。

着いた頃には、雨も上がってた。

温泉博士にスタンプもらって、

暖簾の二つ掛かっている女湯へ。

なかなか面白い配置やなぁ。
以前、男湯と女湯に分かれてたのを、合体させたみたいやね。
2Fの新しい岩風呂は、奇数日が女湯、偶数日は男湯ってこと。
はじめHP見た時は、奇数日に行こうと思ってたのに忘れてた。

今日の女湯は、ジャグジーとジェットバスの付いた、
同じ浴槽2ヶ所。
どちらかは、ジャグジー止めて静かに浸かれるのがほしいな。
って言うか、岩風呂が心残りだわ(笑)

浴室からの眺め。
川の向こうはキャンプ場。
フリスビーしたり、川遊びしてるのが見える^^

きっと、まだ続く。

2012年09月08日
◇◆徳島ラーメン
本日2回目の更新〜。
映画を見終わってから、徳島駅方面へ。
懐かしいなぁ。吉野川橋か?

そごう1F、三八。

徳島ラーメンというよりは、支那そばかな。

おいしいね〜。

ソフトも食べて、

隣のあたりやで大判焼き買って、
まだまだ南へ。

途中、鳴滝なんて見て、

これは、滝壺^^
写真では、なんちゃわからんね(笑)

映画を見終わってから、徳島駅方面へ。
懐かしいなぁ。吉野川橋か?

そごう1F、三八。

徳島ラーメンというよりは、支那そばかな。

おいしいね〜。

ソフトも食べて、

隣のあたりやで大判焼き買って、
まだまだ南へ。

途中、鳴滝なんて見て、

これは、滝壺^^
写真では、なんちゃわからんね(笑)

2012年09月08日
◇◆スタンプラリー
今日の女木島〜。
ここに来るのも残り1週間かな。

アンパンマンスタンプラリー応募。

5月から集めて15個でおしまい。

ところで、いい旅夢気分の録画を見てて、
鳴門から鳴門線に乗車して高松行くのに、
なんで徳島駅まで行くのか?

ここに来るのも残り1週間かな。

アンパンマンスタンプラリー応募。

5月から集めて15個でおしまい。

ところで、いい旅夢気分の録画を見てて、
鳴門から鳴門線に乗車して高松行くのに、
なんで徳島駅まで行くのか?

2012年09月06日
◇◆これなし日


今日の空〜。
帰り道の信号待ち。
朝からもこみち〜。
ジャンボマッシュルームが出た〜。
キノコ苦手な私としては、あのデカさにビックリ!!
動揺してる間に、次はサラダのドレッシングを素手でかきまぜた〜〜
やっぱモコミチやなぁ、朝から楽しませてもらった(笑)
2012年09月05日
◇◆テレビ大好き^^
今日の信号待ち〜。

今日の女木島。

19時からRSKスペシャルの豊島特集を見る。
昔っから豊島産廃って言葉も耳にはしてたけど、
私とっては、やっば豊島と言えば瀬戸芸かな。
20時から、いい旅夢気分を見る。
鳴門、高松、琴平、小豆島〜。
どこもいいね。
さて、ねことでんしゃを観て、
元同僚ぽんちゃんを思い出したけど、
ぽんちゃんも観たらしく感動してた。
100年の時計も楽しみにしてるみたいで、何より(笑)

今日の女木島。

19時からRSKスペシャルの豊島特集を見る。
昔っから豊島産廃って言葉も耳にはしてたけど、
私とっては、やっば豊島と言えば瀬戸芸かな。
20時から、いい旅夢気分を見る。
鳴門、高松、琴平、小豆島〜。
どこもいいね。
さて、ねことでんしゃを観て、
元同僚ぽんちゃんを思い出したけど、
ぽんちゃんも観たらしく感動してた。
100年の時計も楽しみにしてるみたいで、何より(笑)
2012年09月04日
◇◆これなし日
今日の信号待ちの写真はなし。
昨日のランチ。
特急しおかぜが見えるとこ。

なんとかプレート。
ふぅ。

今日の空と海。

今日のランチ。
うな玉丼とまぐろサラダとぶっかけうどん。
自転車乗って片原町まで〜。

昨日のランチ。
特急しおかぜが見えるとこ。

なんとかプレート。
ふぅ。

今日の空と海。

今日のランチ。
うな玉丼とまぐろサラダとぶっかけうどん。
自転車乗って片原町まで〜。

2012年09月01日
◇◆島巡り
本日、午後島に渡ろうと思って、フェリー乗り場まで行ったのに、
フェリーの時間の見間違いで、ボツ(>_<)
そんな時、今月のTJKagawaは、島巡りですって。
島に行きたいねぇ。

http://tj-kagawa.com/tjkagawa1209/
そんな時、最近ひなちゃんに隠れてたけど、
次女からこんな写真。

そして、こんな写真。

フェリーの時間の見間違いで、ボツ(>_<)
そんな時、今月のTJKagawaは、島巡りですって。
島に行きたいねぇ。

http://tj-kagawa.com/tjkagawa1209/
そんな時、最近ひなちゃんに隠れてたけど、
次女からこんな写真。

そして、こんな写真。

2012年08月30日
◇◆おっ!当たり!!
本日の信号待ち〜。

本日の空と海。
めおんの接岸をぼ〜っと見てた(笑)

他に写真がないんで、アンパンマントロッコ列車。

猪熊弦一郎美術館。
バサラ祭りの日の鑑賞。

のどごし生1箱当たりました〜。


本日の空と海。
めおんの接岸をぼ〜っと見てた(笑)

他に写真がないんで、アンパンマントロッコ列車。

猪熊弦一郎美術館。
バサラ祭りの日の鑑賞。

のどごし生1箱当たりました〜。

2012年08月29日
2012年08月29日
◇◆いつかのランチ
かわい〜キティちゃんの切手買ってたら、
いつもの写真もなし。

月曜のランチの写真でもアップしとこうか^^

陳さんとこのレディースセット。

今日は、初めてひなちゃんをチャイルドシートに乗せた。
写真撮るの忘れた。ザンネン(笑)

いつもの写真もなし。

月曜のランチの写真でもアップしとこうか^^

陳さんとこのレディースセット。

今日は、初めてひなちゃんをチャイルドシートに乗せた。
写真撮るの忘れた。ザンネン(笑)
