2011年08月30日
◇◆城山温泉
タイトルと本文は関係ありません^^
お風呂場で、シャンプー、リンスが少なくなってたんで、
買い置きを足した。
うちのシャンプー、リンスのボトルは、
市販のではなく100均で買ったもの。
たまに、この(ボトル)色はどっちだっけ?って悩む時あるけど、
だいたい置いてある場所で、シャンプーかリンスかわかる。
たまに、長女が来ると場所を変えられて、
必ずと言っていいくらいシャンプーとリンスを間違える(笑)

まず、リンスを足した。
次に、シャンプーを足そうとしたら、あれ、ちゃうやん!?
シャンプーのボトルにリンスを追加してしまった。(>_<)
どうしよう…。とりあえず、今日はシャンプー終わってるんで放置(笑)
ポンプタイプなんで、しばらくは底のシャンプーが出るかな?
混ざっても命に危険はないだろうし。

そして、翌日新しいボトルを買ってきて、
新しいシャンプーを入れた。
しばらく、この状態で使ってみよう(^_^;)

写真は、うどん市場のすだちうどんとアジフライ。
坂出城山温泉。
お風呂場で、シャンプー、リンスが少なくなってたんで、
買い置きを足した。
うちのシャンプー、リンスのボトルは、
市販のではなく100均で買ったもの。
たまに、この(ボトル)色はどっちだっけ?って悩む時あるけど、
だいたい置いてある場所で、シャンプーかリンスかわかる。
たまに、長女が来ると場所を変えられて、
必ずと言っていいくらいシャンプーとリンスを間違える(笑)

まず、リンスを足した。
次に、シャンプーを足そうとしたら、あれ、ちゃうやん!?
シャンプーのボトルにリンスを追加してしまった。(>_<)
どうしよう…。とりあえず、今日はシャンプー終わってるんで放置(笑)
ポンプタイプなんで、しばらくは底のシャンプーが出るかな?
混ざっても命に危険はないだろうし。

そして、翌日新しいボトルを買ってきて、
新しいシャンプーを入れた。
しばらく、この状態で使ってみよう(^_^;)

写真は、うどん市場のすだちうどんとアジフライ。
坂出城山温泉。
Posted by akarin at 21:11│Comments(4)
│香川県
この記事へのコメント
これは、油性マジックでシャンプーかリンスか書いておく必要がありそうですね。
市販のはイボがついてるので分かりやすいですけど(^^;)
市販のはイボがついてるので分かりやすいですけど(^^;)
Posted by zue at 2011年08月31日 07:27
◆zueさん
おかえり~~
透明なボトルなんで、マジックでは見えずらく、
とりあえず「シャンプー」「リンス」のシール貼ったよ(^^)丿
おかえり~~
透明なボトルなんで、マジックでは見えずらく、
とりあえず「シャンプー」「リンス」のシール貼ったよ(^^)丿
Posted by akari at 2011年09月01日 05:49
ムスメが幼稚園児だったころ、百均ボトルにひらがなで
「りんす」と書いたことを思い出しました
「りんす」と書いたことを思い出しました
Posted by ど at 2011年09月01日 19:46
◆どさん
「りんす」にくらべて、
「しゃんぷー」はやや難しいよね。
小さい字や、。やーが入る(笑)
「りんす」にくらべて、
「しゃんぷー」はやや難しいよね。
小さい字や、。やーが入る(笑)
Posted by akari at 2011年09月02日 05:54